文字サイズ

検索

  • ホーム
  • 新種品紹ラインナップ
  • 商品紹介
  • レシピ集
  • ショッピング

よくあるご質問

保存性について

品質について

その他のご質問

保存性ついて

Q みそ、しょうゆの賞味期限がきれてしまいました。食べても大丈夫ですか?
A みそ・しょうゆは本来保存のきく食品であり、賞味期限とはおいしく食べていただける期間です。保存方法に書かれた方法で保管していただければ多少賞味期限を過ぎても健康を害することはございません。ただし、色が濃くなっていたり、調味料やだしの風味が落ちておいしくお召し上がりいただけない場合がございます。不安を感じられる場合は廃棄いただくことをお勧めします。
Q まとめ買いをしたのですが、どこに保存しておけばいいでしょうか?
A 直射日光の当たらないような冷暗所に保管してください。または、冷蔵庫にて保存いただくとより保存性が高まります。
Q みそは冷凍保存しても大丈夫ですか?
A みそは塩分が高いため、冷凍庫にいれても凍ることはありません。冷凍庫にて保存していただいた方が保存性もよく、商品の日もちもよくなります。

品質について

Q みそ・しょうゆに白いカビが生えている。これはなんですか?
A 白いカビのようなものは、産膜酵母という無害な微生物と考えられます。取り除いて食べても問題はありませんが、風味が落ちおいしくお召し上がりいただけない場合がございます。ご心配であれば食べずに廃棄をお勧めします。
Q みそ・しょうゆの色が濃くなってしまったが、食べても問題ないか?
A 食べていただいても大丈夫ですが、多少風味が落ちていると思われます。
みそ、しょうゆは常温保管の場合少しずつ着色が進み、風味が劣化していきます。冷蔵庫で保管していただくと着色の進みを抑えられます。
Q みその袋が膨らんできたのですが大丈夫でしょうか?
A ご使用にならず、当社へお送りくださいますようお願い致します。当社にお送りくださいます際には、そのままビニール袋などに包んでお送り下さい。
Q 遺伝子組換え大豆は使用していますか?
A 当社ではみそ、しょうゆの主原料である大豆、脱脂加工大豆は遺伝子組換えでないものを使用しております。
Q 原料の残留農薬は心配ありませんか?
A 国の基準に適合している原材料を入手しております。
また、しょうゆの主原料である大豆、小麦または、みその主原料である大豆は生育中にはさやや殻に包まれているので農薬は残留しにくいと考えられております。

その他のご質問

Q おいしいおみそ汁を作る秘訣は何ですか?
A 一人前で16~18gのみそに、お湯を約160~180ml入れていただくと適度な味に仕上がります。
①お湯を沸かして、具材をいれ火が通るまで煮込む。
②具材に火が通ったら火を止め、みそを溶きいれる。
③みそが溶けきったら、汁を混ぜながら一煮立ちさせ、火を止める。

注:豆みそでみそ汁を作る際には、煮立てると突沸する可能性がありますので、混ぜながら加熱してください。
Q カップみその上についている白い紙はとっておいた方がいいですか?
A 白い紙は脱酸素剤がみそに沈み込まないようにするためと、みそが空気に触れにくくするために使用しております。
取り除くと風味の劣化が進んでしまいます。
工場見学 サンジルシみそ研究所 たまりしょうゆの魅力 会社案内 IN America